プラスチックホースの十川産業株式会社ロゴ

Movie・Mail Magazine

動画・メルマガ一覧

十川産業メールマガジン

☆春ですね♪地球にやさしい環境配慮型製品 MEGAバイオサンブレーホースのご紹介

◎十川産業メルマガ 3月号

このメールマガジンは、メールマガジンの購読を希望された方、以前名刺交換をさせて頂いた方、お問い合わせ頂いた方、請求書やカタログをダウンロードされた方へ配信しております。
皆様こんにちは。広報担当のFです。
日ごとに春の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
桜の開花予報も発表され、街には春らしい彩りが増えてきました。
新しい季節の始まりに向けて、気持ちも新たに一歩踏み出したいですね。

さて、今月のメールマガジンでは、地球にやさしい環境配慮型ホース
「MEGAバイオサンブレーホース」 のご紹介をはじめ、決算棚卸に伴う出荷業務停止のご案内など、最新情報をお届けします。

それでは、3月号のメールマガジンをお楽しみください!

◇◇ 🌱 未来をつなぐ、環境配慮型ホース!MEGAバイオサンブレーホース 🌱 ◇◇

MEGAバイオサンブレーホース は、持続可能な社会の実現を目指し、環境負荷の低減に貢献する次世代ホースです。
バイオマス度15%を満たし、環境に配慮しながらも、従来品と変わらぬ耐久性・柔軟性を実現しました。

発売から1年、多くのお客様にご採用いただき、特にSDGsに取り組む企業様からの関心が高まっています。
環境負荷低減が求められる場面での活用が進み、お問い合わせも増加しております。

🔷 バイオマスマークとは?
バイオマスマークは、生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質および安全性が関連法規・基準・規格等に適合している環境商品の目印です。

📌 特 長
✅ 柔軟性に優れ、配管の取り回しが容易
✅ 高い透明度で流体の確認がしやすい
✅ 従来品(MEGAサンブレーホース)と同等の耐久・耐圧性
✅ 従来品(MEGAサンブレーホース / MEGA耐油サンブレーホース)との色分け配管にも最適

📌 用 途
✅ 工場設備・各種機械の組込配管
✅ 土木建築現場の給排水配管
✅ 食品(油脂・脂肪性食品を除く)搬送

環境に配慮した製品・部材の導入をお考えの方に、最適な選択肢 です。
ラインナップは、内径15mm・19mm・25mm の3サイズをご用意しております。

製品カタログ »
製品提案書 »

◇◇期末決算棚卸に伴う出荷業務停止のお知らせ◇◇

2025年3月31日(月曜日)は、決算棚卸作業のため、終日出荷業務を停止させて頂きます。
お取引先様には大変ご不便おかけしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
ご案内

今後も新たな情報や企業の最新動向についてお知らせしてまいります。
引き続きご愛読いただけますと幸いです。

ご質問やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今月号もお読みいただきありがとうございました。
何卒、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

ご質問やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、お客様のニーズに合わせた製品作り、より良いサービスを提供できるよう取り組んでまいります。

 

 

◇◇◇◇広報マンの独り言「卒業」◇◇◇◇

3月、卒業の季節ですね。
転勤や定年で長年の仕事を卒業される皆様、新たなステージでもご活躍をお祈りします!

私の人生での大きな卒業の一つは禁煙です。かつては1日2箱、飲み会では3~4箱のヘビースモーカーでした。
今思えば、息だけでなく身に着けるものの匂いも相当なもの。当時お付き合いしていた女性の皆様方、本当に申し訳ありません🙏。

きっかけは大幅値上(300円→440円)。「財布も健康もボロボロになるのでは?!」と危機感を抱き、禁煙を決意
とはいえ、自力でやめる自信は皆無。そこで保険適用の禁煙補助薬に頼ったら、わずか3日で「吸いたい」が消えました。現代医学、すごい!

とはいえ、禁煙後も5年ほどは「吸ってしまった!」と夢でうなされ飛び起きることもしばしば。
これも禁断症状の一種。やはり、禁煙は簡単じゃないと実感しましたねぇ・・。

「タバコは百害あって一利なし」と言われますが、営業マン時代の私は「一利」くらいはあったと思います。
喫煙所でお客様と談笑し、情報を得たり、初対面の方と打ち解けるきっかけになったり…。
タバコが“コミュニケーションツール”として機能していた時代も確かにありました。

ちなみに今の若者が知ったら仰天しそうですが、かつては飛行機や電車の座席、病院や学校の中でも普通にタバコが吸えました。
喫煙は日常の一部で、どこでも煙が立ち込めていた時代です。
当社も例外ではなく、昔は喫煙者だらけ。会議中ももくもく、自分のデスクでももくもく…それが当たり前の光景でした。今では考えられませんね。

ただ、今は百害のほうが圧倒的に多い時代。健康被害はもちろん、喫煙スペースの減少や周囲への影響を考えると、
喫煙者にとってはどんどん厳しい環境になっています。だからこそ、吸うならマナーを守るのが大前提ですね。

しかしながら、私には壮大な夢があります。
それは、無事に還暦を迎え、健康でいられた暁に”葉巻デビュー” を果たすことです。
高級リゾートホテルで、バスローブを羽織り、片手にはブランデー🥃。もう片方の手には、ゆっくりと燻る葉巻。
紫煙の向こうには、 ダンディズムの極みが広がっていることでしょう・・・てなんじゃそりゃ。

そういえば、私の妻もタバコが大嫌いで、「タバコを吸う人とは絶対付き合わない!」と昔から公言してたそうです。
禁煙してたおかげで結婚できたのかもしれません。タバコを吸っていたら、今の幸せな家庭はなかったでしょうね。
・・・て、あれ? 妻なんていなかった笑。来年度こそは寂しい(ほんとは寂しくないけど💦)独り身からの卒業を目指しますゾ!


最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも十川産業製品をご愛顧いただけます様、心よりお願申し上げます。

【配信元】
十川産業株式会社
〒183-0026 東京都府中市南町6-18
【発信・編集担当部署】
十川産業株式会社 営業部