プラスチックホースの十川産業株式会社ロゴ

Movie・Mail Magazine

動画・メルマガ一覧

十川産業メールマガジン

開催目前‼DIYショー2024出展 & 9月開催第一回[九州]半導体産業展のお知らせ

◎十川産業メルマガ 8月号

このメールマガジンは、メールマガジンの購読を希望された方、以前名刺交換をさせて頂いた方、お問い合わせ頂いた方、請求書やカタログをダウンロードされた方へ配信しております。
こんにちは。広報担当のFです。
長かった夏休みも終わりましたが 、皆様リフレッシュできましたでしょうか?
まだまだ残暑どころか酷暑が続きます。体調管理に気を付けて夏を快適に乗り切りましょう🍧。

さて、いよいよ今月29日木曜日から開催される「JAPAN DIY SHOW2024」 のご案内と、次月9月25日~26日に開催される「第一回九州半導体産業展」についてのお知らせです。

皆様のお困りごとの解消に少しでもお力になれれば幸いです。
それでは、今月のメールマガジンスタートです。

◇◇JAPAN DIY ショー(第60回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2024)出展のお知らせ◇◇

JAPAN DIYショー(JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2024)は、ホームセンター業界の専門家が一堂に集まる、業界最大の総合展示会です。
8月29日(木)~31(土)の三日間、千葉幕張メッセで開催されます。
今年も多くの来場者が予想され、最新のDIY製品やアイデアに触れる絶好の機会です。

出展内容
十川産業は「水回りキッチン用品エリア」にて、ブース番号「7B12」で出展いたします。
シャワー関連アイテムを中心として、スタンダードなデザインから、目を引くユニーク性を持ち合わせたシャワーヘッド、海外のライフスタイルを感じるバスアイテムなどを展示いたします。

当社のブースでは、製品を実際に手に取ってご覧いただけるほか、専門スタッフが詳しいご説明をさせていただきます。
また、体験コーナーやノベルティグッズもご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

出展概要、他詳細はJAPAN DIYショー2024の公式ウェブサイトをご参照ください。
また、事前来場登録制となっておりますので、以下のURLより登録をお願いいたします。

https://diy-show.com »(※受付は終了しました)

◇◇第一回 [九州] 半導体産業展 出展のお知らせ◇◇

第一回九州半導体産業展は、9月25日(水曜日)~26日(木曜日)の2日間 マリンメッセ福岡 B館で開催されます。
半導体業界で注目されている九州市場で初となる総合展示会です。

弊社は半導体製造装置、およびそれらに付随するアプリケーションに対し、製品を通じて最適なご提案、問題解決に繋がる情報発信を行う目的として出展いたします。

十川産業は、ブース番号「9-23」で出展いたします。
出展概要、他詳細は第一回 [九州] 半導体産業展の公式ウェブサイトをご参照ください。
https://k-semi.jp »

また、事前来場登録制となっておりますので、以下のURLより登録をお願いいたします。
第1回 [九州]半導体産業展 「会場案内図」は こちらから »
第1回 [九州]半導体産業展 「来場事前登録」はこちらから »(※受付は終了しました)


また現在、9月11日(水)までに来場事前登録をいただいた方全員に展示会場内フードワゴンで使える「熊本名物 いきなり団子🍡」引換券をプレゼントするキャンペーンも行っておりますので、ぜひとも お忘れなく【 今すぐに 】ご登録をいただければ幸いでございます。

両展示会共、私もブースに立ち、商品説明をさせていただく予定です。
皆様と直接お会いできることを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。


今後とも、お客様のニーズに合わせた製品作り、より良いサービスを提供できるよう取り組んでまいります。
引き続きご愛読いただけますと幸いです。
ご質問やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

◇◇◇◇広報マンのひとりごと「風呂キャンセらない界隈」◇◇◇◇

唐突ですが、皆さん、ちゃんとお風呂に入ってますか?
最近のうだるような暑さ、シャワーだけで済ませちゃう人も多いかもしれませんね。
そんなあなたに「お風呂タイム」の大切さを熱く語りたいと思います。

私の家では、夕食前に必ず「お風呂にする?それとも食事?」と妻が聞いてくれます。
即答で「お風呂!」と言う私、更に言うなれば「帰宅後すぐ入浴派」でもあります。
日中の汗やホコリを洗い流し、心も体もリセットした状態で食事を楽しむ。この順番が私にとっては絶対です!

ところが、最近SNSなどで「風呂キャンセル界隈」という不思議な言葉を目にすることがあります。
風呂に入りたくない・入らない・入れない若者たちがいるらしいんです。
いやいや、これにはびっくり。銀河鉄道999の鉄郎か-いw!

私にとっては、特に加齢臭が気になり始めた年齢もあり、毎日風呂に入らないなんて考えられません!
また、「人間の三大欲求」(食欲、性欲、睡眠欲)に、「入浴」を加えてもいいんじゃないかと思うほど、風呂は重要なリフレッシュタイムです。(ちなみに前月は「海水浴」でした🌊)

真夏でも私はできるだけ湯船に浸かるようにしています。
ただし、飲酒した後は溺死のリスクを避けるため、シャワーのみで済ましましょうね。
とはいえ、湯船でしっかりと汗をかくことは、体内の老廃物を排出し、デトックス効果も期待できるんですよ。

ちなみに私の入浴スタイルですが、エプソムソルトを湯船に入れ、ペットボトルとお気に入りの雑誌を持ち込んで半身浴を楽しんでいます。
この儀式(?)で心身ともにリフレッシュでき、日々のストレスや疲労が軽減されることを実感しています(オしゃんていでしょ?)。

ところで、妻に「食事か風呂かを問われた」という話をしましたが、あれは嘘だ(コマンドーのセリフ風に)。
残念ながら独身おじさんだったw

シャワータイムにはぜひとも当社のシャワーホースをお使いくださいね!
ではでは、十川産業製品を引き続きご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。


最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも十川産業製品をご愛顧いただけます様、心よりお願い申しあげます。

【配信元】
十川産業株式会社
〒183-0026 東京都府中市南町6-18
【発信・編集担当部署】
十川産業株式会社 営業部